新宿ベルク問題は現代の怪談である
雑誌『映画秘宝』の公式twitterアカウントが、一般女性に恫喝まがいのDMを送って騒動になりましたね。
スポニチ記事のURLはコチラ。→ https://news.yahoo.co.jp/articles/368f3d8655b148d652789cf277992820661598de
この件を聞きつけて、私はあれを思い出しましたよ。
2018年秋に起きた新宿ベルクの問題。
ベルクの店内が分煙していないとつぶやいた女性・fさんのアカウントに店長が長文を送り付けたやつです。
問題の経緯は、fさん自身がブログ記事にまとめています。→ https://ftheminion.hatenablog.com/entry/2018/10/18/085104
リアルタイムで私もこの騒動を眺めてはいましたが「すげえ不可解だったな」という印象しかねえなあて感じですわ。
発端はベルクがこのご時世に分煙もろくにせず受動喫煙を野放しにしていた点だと思うのですが、店側に加勢してfさんに敵対する人たちは「クソフェミ」「クソフェミ」てわめきちらしていましてね。
女性のfさんが「店長は男性にはこんなことしないんでないの?」と呈した疑問に、ベルクに加勢する人々は「店長を女性差別者扱いするのか!!」と噴き上がって「クソフェミ」言うようになりましたな。
ちなみに私はご承知のように男性ですが、ベルク騒動に一言二言ツイートしている間に、直接絡んだことのない店長にブロックされていましたわ。
確か副店長が先に私をブ…